3月3日(火)、ふれあい会食会を開催しました。お一人暮らしの高齢者の方の孤立感を防止するため毎年この時期に開催しています。県消費生活センターの職員の方に「なりすまし詐欺や悪徳商法に遭わないために」と題した講話をいただきました。アトラクションでは、相馬保育園の園児によるお遊戯を披露、参加者にお花のプレゼントや肩たたきをして、楽しい時間を過ごしました。


ボランティアグループ「JAそうまふれ愛みどりの会」の皆さんが前日から仕込みをして、心をこめて調理された食事に舌鼓を打ちました。


その後、ボランティア団体「相馬市婦人の会」の皆さんから体操と手作りのプレゼントがありました。
参加者によるのど自慢を行い、カラオケ、ハーモニカの演奏等があり盛り上がりました。