人気ブログランキング | 話題のタグを見る

解説の案内


by soma-shakyo

10月20日月曜日から24日金曜日までの5日間エイトタウン内のヨークベニマル黒木店にショッピングに行きました。
年に1度の待ちに待ったショピング!ここぞとばかりに皆さん買い物をしていました。
相馬市デイサービスセンター外出レクリエーション_f0296368_14481368.jpg

忙しくて、局長にも手伝っていただきました。
相馬市デイサービスセンター外出レクリエーション_f0296368_1448476.jpg

 今日の夕食、何にしようかな!?
相馬市デイサービスセンター外出レクリエーション_f0296368_14492456.jpg

皆さんのこの笑顔、大満足だったのではないでしょうか?
# by soma-shakyo | 2014-10-30 15:08
10月16日に相馬看護専門学校の1年生を対象に、老年看護学概論の一環として高齢者疑似体験を行いました。
接し方やサポートの必要性を学ぶ_f0296368_13462663.jpg
加齢に伴う体の変化についての講義のあとに実際に装具をつけて
接し方やサポートの必要性を学ぶ_f0296368_13581130.jpg
目が見えずらくて申込書が書きづらかったり、
接し方やサポートの必要性を学ぶ_f0296368_13503877.jpg
筋力の低下によりヤクルトの蓋がうまく取れない、階段の下りが怖い
接し方やサポートの必要性を学ぶ_f0296368_13524927.jpg
耳が不自由になることで相手の電話の声が聞こえづらいなどを体験しました。
最後のまとめでは、在宅のすべてのお年寄り一人ひとりの生活歴により老化に違いがあることやユニバーサルデザインについて説明することで、サポートの仕方にも理解を深めていました。
# by soma-shakyo | 2014-10-17 14:02

研修会に参加しました

在宅介護支援センターのケアマネジャーが、10月15日に開催された平成26年度第2回相馬市地域介護支援専門員定例会に出席しました。

初めに、相馬市健康福祉課介護保険係高橋係長より「相馬市の介護保険の現状」についてお話がありました。認定者数が4月から9月までの6ヶ月間で1,734名から1,773名と39名増加し、高齢化率も27.6%になったとの報告があり、

次に、伊達市保原地域包括支援センターの森美樹さんから「地域包括ケアシステム」についての講義がありました。
研修会に参加しました_f0296368_1654163.jpg

「高齢者の居場所と出番作り」が地域で行われると高齢者が元気になる、という言葉が印象的でした。
研修会に参加しました_f0296368_1663252.jpg

地域包括支援センターが主体となり、地域包括ケアシステムを作っていく中で、ケアマネジャーの存在も大きいということを学びました。
# by soma-shakyo | 2014-10-16 17:06

災害に備えて

市民の皆さまへ

台風19号が明日未明に接近し、大雨になるようです。
10月13日午後7時現在、相馬市で開設していの避難所は、そうま社協が管理する「はまなす館」一箇所となっています。
避難の際は、くれぐれも被災しないように気を付けてお越しください。

# by soma-shakyo | 2014-10-13 18:59
10月10日(金)に、相馬市赤十字奉仕団の団員15名が体験しました。
災害に備えて炊き出し訓練を実施_f0296368_1646289.jpg
今野事務局長が講師となり、災害時に少しのペットボトルの水があれば作れるハイゼックスでの炊き出しの仕方を伝授。
災害に備えて炊き出し訓練を実施_f0296368_16522147.jpg
米や水の量、袋内の水の抜き方、口の輪ゴムの仕方など悪戦苦闘しながら行いました。経験のある人からは、これが上手くいかないと鍋の中で破裂するんだとの脅しの声もあり真剣でした。
災害に備えて炊き出し訓練を実施_f0296368_16555016.jpg
鍋に入れて40分煮れば完成。鍋の水は川の水などでもOKとの説明にビックリ(゚o゚;;
災害に備えて炊き出し訓練を実施_f0296368_16574458.jpg
試食会が行われ、こんなに旨くできるのね~(*´∀`*)との声や水を多く入れた物でもお粥になって美味しいとの声が聞けました。

災害が多発しています。こんなご飯の炊き方も一度は体験してみませんか?
# by soma-shakyo | 2014-10-10 17:03